32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

丸亀市議会 2020-09-15 09月15日-05号

この間、台風10号が来まして、新聞各紙には大変に深刻なコロナによります避難所満員、悩む自治体、このような報道がされておりました。そして、近所同士、お声を掛けてくれたからこそ、今回、勇気を持って避難をすることができてよかったと、このような紙面もありました。ぜひともこれに基づきまして、これからの避難在り方災害対策在り方について、お示しいただきたいと思います。

丸亀市議会 2016-12-05 12月05日-03号

ことしの10月半ば、新聞各紙が一斉にいじめ訴え、死亡の中2女子が写る作品受賞中止遺族公開、少し紋切り型でございますけれども、そういう見出し記事を掲載いたしました。記事内容は、いじめを訴える文章をスマートフォンに残し、電車にはねられて8月に死亡した青森市の中学2年の当時13歳の女子生徒遺族が18日、女子生徒の氏名と写真公開しました。

高松市議会 2013-03-11 03月11日-04号

1月30日付の新聞各紙には、岡山市の高谷茂男市長が、頭に鬼の角を生やした姿であらわれ、岡山市を桃太郎市に改名するとの記者発表をしたというニュースが一斉に掲載されました。これは、今後の観光キャンペーンに注目を集めるための架空の記者会見でありましたが、全国に向かっての情報発信力としては見事なものであり、高谷市長の英断に感心をした次第です。 私の愛知県の友人からも、早速、やってくれますね、岡山市長

坂出市議会 2013-03-11 03月11日-02号

しかし、この新年度予算案発表後の新聞各紙及びテレビ等の扱いはどうだったでしょうか。確かに、予算総額の後に人口増対策の文言が書いてあるものの、詳細まではあまり報じられていないのが現状であります。もちろん字数が限られているせいもあるんですが、かつてマスコミに籍を置いていた私から言わせれば、ずばりよい施策だが地味、新鮮味に欠けると、記者の方々の目には映ったのでないかと思います。 

丸亀市議会 2010-12-08 12月08日-06号

ちょっと読みますと、新聞記事ようけを拾い出して申しわけないんですけど、新学習指導要領の中で国語に対する新聞各紙が明記されております。新しい教科書の中では、新聞の読み方や記事の読み比べなどを通じて読解力を養うコーナーが登場しております、全国的にね。きのう発表があったでしょう。15位から8位に上がりましたね、読解力が。

坂出市議会 2010-12-07 12月07日-04号

次に、新聞各紙が筆をそろえて市議会議員共済年金を我が身かわいさの血税をむさぼる特権階級とまで酷評しています。弁解ではなしに、新聞報道に毒された市民皆さんに実情を説明します。 4年前に既に廃止した国会議員互助年金本人負担は3割、厚生年金本人負担は5割、市会議員共済年金本人負担は6割であります。掛金も平成10年度は議員報酬の11%、年額掛金56万7,000円でありました。

坂出市議会 2010-09-09 09月09日-04号

新聞各紙は75歳以上は国保または健保に、批判を浴びた年齢区分をやめ現役世代と同じ保険に加入をする、後期高齢者1,400万人中200万人は被用者保険に、1,200万人が国保に加入するとしながらも、75歳以上は都道府県単位で運営することというふうになっております。現行制度差別をなくすと言いながら、この報道等を読んでおりましても、結局やっぱり差別は温存されるのかなあというふうに思われました。 

東かがわ市議会 2007-12-19 平成19年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2007年12月19日

去る10月17日、11月4日の新聞各紙に、「ベッセルおおち、白鳥温泉レジオネラ汚染」ということで、大きく報道されました。市にとって本当に不名誉な報道に、市民の多くは驚き、不安に思い、怒りの声が多く出ております。  レジオネラ菌については、ご承知のとおり、肺炎を引き起こし、死亡例も多く報告されている、無視できない病原菌であります。この件について、市政の情報公開という観点から、質問をいたします。

丸亀市議会 2007-06-12 06月12日-06号

しかも、その内容は、6月8日の新聞各紙が詳しく報じており、関係住民を初め市民の多くの人たちの知るところであります。部長は、答弁で、地元烏田自治会説明会を受け入れないとした背景に綾歌町有権者の約4割が反対署名していることが後ろ盾になったのではといった内容のことを述べられましたが、私どももそのとおりだと考えます。 

東かがわ市議会 2006-09-21 平成18年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2006年09月21日

今日の新聞各紙も、何でやめたんかと、皆さんの慰留はなかったんかとか、いろんな文面で記事にも載っていたと思います。  再度、ちょっと質問とはかけ離れますけれども、議長のお許しを得てと思いますので、再度、市長の保留をされるお気持ちはないのか。皆さん、1期目でおやめになるということは大変残念に思われている市民もあると思います。

坂出市議会 2006-06-15 06月15日-04号

◆16番(藤川亘君) 議長─16番 ○議長東山光徳君) 16番 藤川 亘君              〔16番(藤川亘君)登壇〕 ◆16番(藤川亘君) けさの新聞各紙は、きのうの参議院本会議で医療制度改革関連法案が与党の賛成多数で成立したことを大きく報道しています。見出し白抜き4段の、10月から高齢者負担増と躍っています。記事内容を拾い読みすると次のとおりであります。

高松市議会 2004-06-22 06月22日-06号

もともとマレーシアは、引退したマハティール首相ルックイースト政策に代表される、東南アジアの中でも親日国家であることも影響しており、翌日の地元新聞各紙には、増田高松市長写真入りで大きく掲載されておりました。高松開催が正式に決定される総会では、香川県川北副知事とともに、増田市長羽織はかま姿で、英語でプレゼンテーションのスピーチを行いました。

  • 1
  • 2